そんで エブリ ってなんなのさ?
こんにちは。
最近二人のムチャ振りにも慣れてきました。
シンヤでございます。
小池○平とは似てません、あしからず。
というか、似てるとか言ったらファンの方々に激怒されそうです。
うん、分かる、分かるよその気持ち!(オイ)
さて、本日グラスジョイは月一の定休日を頂いております。
上山さんもウジハラ君も休みです。
でも僕は仕事です。
父山さんが生後一ヶ月の我が子と戯れていようが、
モジャ原君が彼女とイチャついていようが、
問答無用で僕は仕事です。
泣いてなんかいません。
さて、気を取り直して
本日は昨日の続き、もう一つのセール対象レンズ、
中近両用レンズ 「ベルーナ エブリ」
のご紹介です。
その名の通り、中間距離と近くが見やすいレンズになります。
で、どんなレンズかって言うと…
解説その1 「こんな時にオススメ!」
普通のメガネや読書用メガネでは意外と不便なこんな時!
料理をしながらテーブルも見たい。 テレビを見ながら番組表も見たい。
パソコンを見ながら時間の確認。 店内の商品と値段の確認もしたい。
作品の事をパンフレットで確認。 ホワイトボードも書類も見たい。
「ん?遠近両用と同じじゃないの?」
という方に
解説その2 「中近両用ってこんなレンズさ!」
意外と知らない「中近両用レンズ」と「遠近両用レンズ」の"違い"
レンズの設計の違い実際の見え方から比べてみましょう。
レンズ内の「遠」「中」「近」は、それぞれの距離の見える範囲、
また、点線の範囲内は歪みが発生する部分です。
こちらは普通の読書用レンズ。近くはとてもよく見えます。
でも遠くは見えません。本しか見えていませんね。
遠近両用レンズは遠くがメイン。
近くはそこそこ見えますが、中間は補助のような感じですね。
窓の外まで見えますが、本も全部は見えませんし、テーブルは大部分が歪んでしまいます。
そしてこれが中近両用。
遠近両用と比べると遠くはとても狭くなっていますが、
歪みが少なく、なにより近くから中間距離は圧倒的に広く使えます。
窓の外はぼやけてしまいますが、歪みが少なく、
本は大部分が見えますし、室内やテレビもしっかり見えます。
つまり、運転や映画など、遠くをはっきり見るのこそ不向きですが、
家の中や事務所など、室内ではとても便利なレンズです。
レンズにはそれぞれ向き不向きがあるってことですね。
個人差はありますが、全てを一本のメガネで!っていうのはなかなか難しいようです。
さて最後に、
解説その3 「どんな人にオススメなの?」
まぁ、説明も長くなりましたし、もう読む気すらしないかもしれませんけど…。
でもココだけは読んでほしい!!
というか、
他を全部読み飛ばしてもココだけは読んでください!!
はい、ではサクッと行きましょう。
レンズの特徴は今までご説明した通り。
じゃあどんな人にこのレンズがいいのか?
ズバリこんな↓人たちです。
・40代以上でデスクワークの多い方
・度数は合ってるはずなのに遠近両用では近くが見づらい方
・快適に家事に専念したい主婦、及び主夫の方
・というかむしろ40代以上の全ての方の室内用メガネに!!
…とまぁ、かなり強気に言いましたが、
遠近両用や読書用メガネをお使いの方にはぜひ一度お試しいただきたいレンズです。
もちろん当店にてお試し用レンズをご用意しております。
…あぁ、長かった…
これでも出来るだけ簡単にしようと努力はしたんですがダメダメでしたね。
精進します…
さて、明日の担当は上山さん。
今日のフォローの為にも、
爆笑モノのブログ、期待してますから!
最近二人のムチャ振りにも慣れてきました。
シンヤでございます。
小池○平とは似てません、あしからず。
というか、似てるとか言ったらファンの方々に激怒されそうです。
うん、分かる、分かるよその気持ち!(オイ)
さて、本日グラスジョイは月一の定休日を頂いております。
上山さんもウジハラ君も休みです。
でも僕は仕事です。
父山さんが生後一ヶ月の我が子と戯れていようが、
モジャ原君が彼女とイチャついていようが、
問答無用で僕は仕事です。
泣いてなんかいません。
さて、気を取り直して
本日は昨日の続き、もう一つのセール対象レンズ、
中近両用レンズ 「ベルーナ エブリ」
のご紹介です。
その名の通り、中間距離と近くが見やすいレンズになります。
で、どんなレンズかって言うと…
解説その1 「こんな時にオススメ!」
普通のメガネや読書用メガネでは意外と不便なこんな時!
料理をしながらテーブルも見たい。 テレビを見ながら番組表も見たい。
パソコンを見ながら時間の確認。 店内の商品と値段の確認もしたい。
作品の事をパンフレットで確認。 ホワイトボードも書類も見たい。
「ん?遠近両用と同じじゃないの?」
という方に
解説その2 「中近両用ってこんなレンズさ!」
意外と知らない「中近両用レンズ」と「遠近両用レンズ」の"違い"
レンズの設計の違い実際の見え方から比べてみましょう。
レンズ内の「遠」「中」「近」は、それぞれの距離の見える範囲、
また、点線の範囲内は歪みが発生する部分です。
こちらは普通の読書用レンズ。近くはとてもよく見えます。
でも遠くは見えません。本しか見えていませんね。
遠近両用レンズは遠くがメイン。
近くはそこそこ見えますが、中間は補助のような感じですね。
窓の外まで見えますが、本も全部は見えませんし、テーブルは大部分が歪んでしまいます。
そしてこれが中近両用。
遠近両用と比べると遠くはとても狭くなっていますが、
歪みが少なく、なにより近くから中間距離は圧倒的に広く使えます。
窓の外はぼやけてしまいますが、歪みが少なく、
本は大部分が見えますし、室内やテレビもしっかり見えます。
つまり、運転や映画など、遠くをはっきり見るのこそ不向きですが、
家の中や事務所など、室内ではとても便利なレンズです。
レンズにはそれぞれ向き不向きがあるってことですね。
個人差はありますが、全てを一本のメガネで!っていうのはなかなか難しいようです。
さて最後に、
解説その3 「どんな人にオススメなの?」
まぁ、説明も長くなりましたし、もう読む気すらしないかもしれませんけど…。
でもココだけは読んでほしい!!
というか、
他を全部読み飛ばしてもココだけは読んでください!!
はい、ではサクッと行きましょう。
レンズの特徴は今までご説明した通り。
じゃあどんな人にこのレンズがいいのか?
ズバリこんな↓人たちです。
・40代以上でデスクワークの多い方
・度数は合ってるはずなのに遠近両用では近くが見づらい方
・快適に家事に専念したい主婦、及び主夫の方
・というかむしろ40代以上の全ての方の室内用メガネに!!
…とまぁ、かなり強気に言いましたが、
遠近両用や読書用メガネをお使いの方にはぜひ一度お試しいただきたいレンズです。
もちろん当店にてお試し用レンズをご用意しております。
…あぁ、長かった…
これでも出来るだけ簡単にしようと努力はしたんですがダメダメでしたね。
精進します…
さて、明日の担当は上山さん。
今日のフォローの為にも、
爆笑モノのブログ、期待してますから!
COMMENTS