めがねのまち、福井県のアイウェアショップ『グラスジョイ AOSSA店』のスタッフブログです。
福井駅東口すぐ アオッサ2Fにて営業中!国産ブランドを中心に
たくさんのめがねを販売致しております。

両眼視機能について part3

先日、お客様のお子さん(1歳)に懐かれました。

非常に懐かれました。

でも、ウジハラ君は嫌われてました。

モジャモジャだからですかね?

よし、じゃあウジハラ君も子供に好かれるように…

やるか。


 せ ん と く ん ヘ ア ー 。

オレのバリカンが唸るぜッ!!




あ、どうも荒ぶる鹿角男ことシンヤです。


タイトル通り、今回こそ検査手順を載せます!

今回はやたら写真が多いので長いです。




第三回

「あれ?上山さんじゃないの?」



そう、前回


どんな検査なのか、検査風景を

ウエヤマさんとウジハラ君による寸劇でご説明します。



とか書きましたが、事務所から許可が下りませんでした。

さすがトップアイドル上☆山

ということで、全国1億2千万の上山ファンのみなさん、ごめんなさい。

代わりに僕とウジハラ君で頑張ります。

んじゃ、いきます。



検査手順その1 問診

まずは、お客様とお話。

遠く用の眼鏡?近く用?遠近両用?

どれくらい視力を出したいですか?

などなど。


KENGAN1.jpg


シンヤ「で?どんな眼鏡にしたいのさ?」

ウジハラ「えっとね!なんか戦闘力とか測れるヤツ!」

シ「えーっと…ナ○ック星にでも行ったら?」

ウ「戦闘力たったの5か…○○め。」

シ「やかましいわ!」




検査手順その2 オートレフ

まずは機械で簡単に度数を測ります。

んー、ウジハラ君はどんな度数なのかな?


KENGAN2.jpg


ちなみに、意外と気になる逆側。


KENGAN3.jpg


僕からはこんな風に見えてます。




検査手順その3 PD測定

左右の目の中心までの距離を測ります。

こんな機械を使って…


KENGAN5.jpg


こんな感じでアクロバティックに!!


KENGAN4.jpg


ウ「う…腕がプルプルするんですが…!」

シ「うん、頑張れ。」

ウ「ホントに、こんな、ポーズ、しなきゃ、いけないんですか…ッ?」

シ「は?そんなわけないじゃん。何言ってんの?」

ウ「ヒドイっ!!」



検査手順その4 度数測定

いよいよ正確な度数の測定に入ります。

手順2のオートレフでの数値を基に、より正確な度数を測定します。

まずは右目から…


KENGAN6.jpg


ウ「毛!!」

シ「…うん、まぁいいけど。」


ちなみに逆から見るとこんな感じ

KENGAN7.jpg

シ「うん、かっこいいよ(笑)」

ウ「マジすか!?(嬉)」



…そんなこんなで片目ずつの度数を測定します。

シ「うん、両目とも結構ド近眼だね。」

ウ「よし!!」

シ「え?なんで今喜んだの?」



検査手順その5 両眼視検査

さて、いよいよ両眼視機能の検査です。

左右の目のバランスは正常か、

目の向きはズレたりしてないか、

などなど。

フォロプターでも測れるんですが…

こんな感じの仮枠をかけて測定します。


KENGAN8.jpg

ウ「似合います?」

シ「超オットコ前!(笑)」

ウ「やっぱり?!(嬉)」


KENGAN9.jpg


シ「これ真ん中が抜けた十字なんだけど、どう見える?」

ウ「はい先生!画面が二つ見えて気持ち悪いでsウォエッ」


しばらくお待ち下さい



ウ「なんか縦線と横線がバラバラなんですけどー」

ウ「というかなんか全部2つ見えます。」



UZIHARAv.jpg


ウジハラヴィジョン

シ「ウジハラ君、残念だけど君の目は…」

ウ「えぇッ?!…ってプリズムでしょ?」

シ「え、いや、それ言っちゃ

ウ「もうかなり長くなってるんですからさっさと進めてくださいよ」

シ「  」


えー、ウジハラ君の目は内斜位ってやつなんです。

間欠性内斜視ともいいます。

簡単に言うと普段から寄り目の状態なんです。

特にウジハラ君はその症状が強いので

両目で物を見るのがちょっと大変だったりします。


KENGAN11.jpg

ウ「3D映画とか無理ッス」


この斜位についてはまた次回説明ということで

とりあえずウジハラ君の検査をちゃっちゃとやってしまいましょう。

この両眼視検査では

左右の目に別々の映像を見せる事によって

目の向きにズレがないか

両目で見たものを1つの映像にできているか

立体的にものが見えているか

左右の目の力のバランスはいいか


などを検査します。


KENGAN9.jpg

こんなのとか…

KENGAN10.jpg

こんなのとかで目のズレや視力バランスを調整していきます。


さて、どうかなウジハラ君?


KENGAN12.jpg

「モジャッ!」


…どうやら喜んでるみたいですね。


で、最後に…



検査手順その6 装用検査


今まで測った度数を基にして

実際に作るメガネの度数を仮組みします。

これをしばらくかけてもらって、辛くないか、慣れるかどうか、を確認します。


どうかな、ウジハラ君?


KENGAN13.jpg


ウ「モジャ〜…」


うん、大丈夫みたいですね!

と、まぁここまで長さの割に非常に簡略化してお送りしました。

自分で読み返してびっくりです。

なんだコレ?




…まぁいいか。


ウジハラ君いじれたし。


と、言う事で次回はちょっとマジメに書きます!


ではではー!










ウ「覚えとけよ…」







                                 →第四回へ

trackbacks (0)

comments (0)

COMMENTS

Comment Form

Cookie:

TRACKBACKS

Calendar
Categories
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Archives
Profile