めがねのまち、福井県のアイウェアショップ『ふくいめがねSpot AOSSA店』のスタッフブログです。
福井駅東口すぐ アオッサ2Fにて営業中!国産ブランドを中心に沢山のメガネを展示販売しています。

優勝!

こんばんは!




とうとう今日で 遠近両用セール が終了致しました!




そして明日は月に一度の





アオッサ休館日!





グラスジョイもお休みです。





というか噂では大きな台風が近づくとかこないとか。





ナイスお休みです b(^_^)




そして!





なでしこジャパン優勝おめでとうございます!





soc1107180809001-p1.jpg





世界一…すごいですね!






さてまた明後日から 宜しくお願いします〜!






では、また!




ウエヤマ

trackbacks (0)

comments (0)

再うp

こんばんは、また上山です。




今日お昼にも書きましたが、




補聴器をご紹介!




wh-2600.jpg




こちら

パナソニック補聴器より



WH-2600



価格は¥68,000




こちらは 前ブログでもチラっとご紹介しましたが



アナログ補聴器 というものです。



アナログだから古い、とか、機能が落ちている、



というものではありません。




こちらは補聴器の中でも抜群に音をよく大きくしてくれる機種になります。




そしてアナログは、デジタルと違い 機械が拾う音を調整したりしないので




よりクリアな音質で聞く事ができます。




まあ生で話している声に近いんですね。




そして難点にもなりますが、どんな音も大きくしますから、




自分の声が大きく聞こえたり、踏切など突然の大きい音がうるさく聞こえたりします。




こういう場合は機械にボリュームダイヤルが付いているので




これで音の大きさを上げ下げして調節すれば大丈夫です。



そして


wh-2600.jpg




写真は同じなんですが、こちらは



WH-2400


¥53,000




ちょっとお安い。




こちらはWH-2600 と違い、対応できる難聴具合が




少し低いのですが、




それでも 中〜高度難聴までは対応できちゃうので




ある程度の方は使えちゃいます。




こういった機種によっても 聞く力が変わったりしますので




「どういった時に使いたいか、どんな時に一番聞きやすくしたいか。」




それによって機種を選んだり、機械のつけはずしをすると




より慣れやすく、効果的です。




このようなご相談は いつでもお受け致しておりますので




お気軽にご相談下さい。




ご本人様、ご家族様、電話でもメールでも結構ですよ〜。




昨日かいたのとだいぶ違ってる気がしますが、良しとしましょう。





では、また!





あ!




明日で遠近両用セールが最終日です!



お買い逃しのなく!

trackbacks (0)

comments (0)

おや?

こんにちは、上山です。




ブログ更新してHPからも確認したのに




今日見たら 消えてしまっていたでござるの巻。




昨日は



wh-2600.jpg



このアナログ補聴器について いろいろ 書いていたんですが、




今日もう一度書き直します!



ちなみに くだらない冗談も いれていたんですが




同じことを改めて書き直そうとすると なんか恥ずかしくなったので




カットしておきます。




今晩9時頃アップ予定です!





とりあえず、また後ほど!

trackbacks (0)

comments (0)

こうさく。



暑い!


今日もどピーカンの青空ですね!


僕のTシャツも真っ青です。


どうも、グラスジョイのヒゲ野郎ことシンヤです。


昨日の夜にウジハラ君から



「せっかく他のお店で置いてもらうなら



フレームのイメージが分かるショップカードがいいですよねー



なんか作れません?」



って言われたんで作ってみました。



はいコレ。

110715a.jpg



紙にテキトーに印刷して切って…



って簡単に考えてましたが



強度が弱かったり、あまり綺麗じゃなかったり…



意外に大変でした。



一応



110715b.jpg



こんな感じで




110715c.jpg


かけたイメージが見れるんやで!



でも、まだまだ改良の余地アリ。



出来上がるのはいつの事やら…。



では、今日はこの辺で。


trackbacks (0)

comments (0)

デジタル補聴器!

こんばんは!ウエヤマです!




前回はアナログ補聴器をご紹介しましたので




今日はデジタル補聴器について。




最近の補聴器はほとんどが デジタル補聴器 です。




デジタル補聴器のなによりも良い所は




自動で雑音を抑えてくれる事!




機械が自分の聞き取りやすい音を優先してくれるので




初めての方にも非常に使いやすくなっています。





また、バリエーションも豊富で、


kj_lj_ml_pic005.jpg


幅広いシチュエーションで使え、聞く力も強い



耳掛けタイプの補聴器です。



¥140,000〜


ric_img_rosegray.jpg


超小型耳掛け補聴器


ただし小さいだけでなく、機能が充実しており



前方の会話を優先して聞こえる




「デュアルフォーカス」機能を搭載!



その他にも、電池の消費を抑えたり電池交換をしやすく




設計されたりしています!



¥170,000



komimi_10.jpg




こちらはこみみタイプのデジタル版。


小耳デジタル掛け.jpg



かけてもホントに目立ちません!



少しでも目立ちにくいものが苦手な方にはオススメです!


¥93,800



と、デジタルの中ではわりかしお求め安い価格でス。


onwa_jj_007.jpg



こちらは当店人気No1


JJモデル!

¥79,000


こちらは何度かブログでも紹介していますが、



やはり なんといっても デジタル+両耳 でこのお値段!



そして補聴器を感じさせない デザイン!



使い方も簡単で オススメです。




そして!!





img_02.jpg






こちらが 最新作商品!


R-1シリーズ



¥175,000〜




こちらに関しては




また詳しく載せていきます!




それでは また!

trackbacks (0)

comments (0)

ジル!!



こんばんわ! 今日は ウジハラです。







この前 ストール (スカーフ?) を巻いて歩いてたら女子高生に笑われました。



この前 スパンコールのついたTシャツを来て歩いてたら女子高生に笑われました。







どうしたらいいんだよぅ、、。









でも 今日は そんな女子学生さんたちが好きそうなフレームが入荷してきました!









jill1.jpg






JILL STUART の新作です☆






形は 流行のウエリントンタイプを ちょっと掛けやすくアレンジ!






jill2.jpg




流行に 敏感なあの子たちも きっと納得!





女の子に人気のある ブラウンや 黒×ピンクの配色も いい感じです。






jill3.jpg





テンプルには このブランドらしい 可愛らしいデザインが☆



カワイイもの 大好きな あの子たちの心をグッと掴んじゃうかも!?









とは言っても ガーリーなデザインの JILL STUART は 幅広い層に人気なんですけどね☆








いつも なんだかんだすぐ無くなっちゃうので お早めに見に来てくださいね!











基本 男しかいないグラスジョイ。。。







女子高生とは あまり縁がありませんが。。。








次回より 当ブログは 






眼鏡を愛する女子高生4人組のゆるやかな毎日を描く 日常系ストーリー






「ぐらすじょい!!」  として生まれ変わり







ませんよ。 あしからず〜☆

trackbacks (0)

comments (0)

補聴器について!

みなさん こんばんは!!



今日は上山です。



ホント暑すぎます。


klye.cicada-ico.png

セミの声も当たり前のように聞こえてきましたね。





もうすぐしたら 夜 鈴虫やカエルの音楽会が毎日聞こえるんですね。


05041845_4dc12020b8826.gif


個人としては 夏! っていう感じがして好きなんですが、





こういった「音」を 聞く力は 年齢とともに低下していきます。




目については、いつもと見え方が違えば




すぐ違和感を感じますし、




免許更新 があったり と、多くの方が




見え方について意識が高いのですが、




聞こえに関しては 意識が高い方は少ないように思います。




聞こえは 突然聞こえなくなれば すぐに異常だと感じますが、




聴力は年齢とともに 少しずつ低下していくので





なかなか気づきにくく、聴力を測ろう!という機会が少ない為、





健康診断の時に測ったら、あれ?聞こえにくくなってる…?





という方も珍しくありません。




目は閉じたり開けたりして自分の意思で休ませたりできますが、




耳は常に働きっ放しなので、より注意が必要です。




グラスジョイではいつでも 無料で聞こえのチェックを




行っておりますので お気軽にお申し付け下さい!




またデジタル補聴器の方もご紹介していきますね〜!



goods_011.jpg



あ、夏は風鈴も楽しめますね〜。




まだまだ暑くなっていきますが




お身体にお気をつけて!




では、また!

trackbacks (0)

comments (0)

しゃしん!!

こんばんわ!!




今日も ういはらです。





最近紹介させて頂いたフレームなんですが、





Anne et Valentin  の  VINCI






すてきな 写真が撮れましたので また載せちゃいます。







blo1.jpg





とにかく カラーリングが 本当にキレイです☆




blo3.jpg




フランスならではの 独特な色合い、、!




blo2.jpg




このカラーは 個人的に 大好きです!








アンバレンタインの魅力は やっぱりカラーリング!





ブログでも少しでもそれが伝わるといいなと思います。






ぜひ みなさま 一度かけにきてください〜〜!!

trackbacks (0)

comments (0)

かーぼん!!

こんばんわ! 今日は ウジハラです。






今日も 暑かった、、!







ビラ配りしてたら くらくらしました。









そんな 外の暑さに 負けないような






アツい  商品が  入荷しました!









当店で メンズのお客様から大人気の BLaC の




b1.jpg




オール カーボン   のモデルの登場です!!






今までの当店に入っていた商品は フロントは βチタン サイドがカーボンというものでした。








今回のものは 贅沢に すべてカーボン製!!








とにかく  軽い です!!








今までの BLaCのフレームも とっても軽かったです!







しかし さらにそれを上回る軽さ!!








いったいどんだけ軽いっちゅうねん!  というのは 実際にお店にてお確かめ下さい☆











b2.jpg




デザインも 今までになかった このように上下幅がたっぷり深めのタイプも入荷しました!








好きな形だったので つい掛けてしまいました。




ub.jpg



(みんな忙しそうだったから 自分撮りですよ、、)


こんなボクでさえ ちょっと知的に見える! 笑








どんな時もかっこいいデザインですよ!   そして軽い!
 






お値段は ¥66,150 と ちょっとだけ重めですが、、、








それだけの価値のある一本です!  ぜひ お試しになって下さい!!

trackbacks (0)

comments (0)

つゆ。




今日は久々の快晴!


なんかすっごい暑いですけど…



でもまた明日から天気悪いんですね



さて今日の1枚



BOZ


LUBIE





lubie.jpg


写真クリックで大きくなります


最近BOZラッシュですね。



梅雨だからって訳じゃありませんが



"水玉"です。



このフレームも目一杯折り曲げてますね。



さすがBOZ



シャープでかっこ良いフロントに



サイドのブルー(青紫?)のラインと水玉がアクセントになっています。



カッコ良すぎず、可愛すぎず




このフレームで憂鬱な梅雨も楽しくなる!





…といいなぁ。



trackbacks (0)

comments (0)

 ブログ TOP へ
Calendar
<< September 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
Categories
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Archives
Profile